日本ペレット協会 ペレット品質規格 JAS化に向けての勉強会の話

昨日、掲題の勉強会に参加してきました。 JASと関連して、貴重な発表が南信バイオマス協同組合の井口さんからありました。最後の方で紹介します。井口さんの発表内容と私が今回出席した理由が重なりました。また貴重なエビデンスをご …

クリンカフリーペレットの続報

Facebookに経過をアップしておりますが、Facebookだとすぐに奥の方になって見づらくなってしまうので、ブログにも上げておきます。 以下、Facebook投稿の文章を少々手直ししたものです。 さて、クリンカフリー …

2018~2019春 木質ペレット試験とそこに至るストーリー

毎年、各製造者の木質ペレットの燃焼テストを行っています。チェックしているのは、温かさはもちろんですが、使用後の炉内の汚れ(窓の煤け方)、排気(黒煙、白煙の出方)、灰の量、タール発生有無などのトラブルの原因や使い勝手に関す …

ロッテンブルク林業大学 ペルツ教授からのレクチャー(その1)

ロッテンブルク林業大学で、ペレットストーブの性能評価手法や燃料ペレットについて研究しているシュテファン・ペルツ教授がPelleStarの製造メーカー、豊実精工さんの招きで来日しています。 2017年9月20日、豊実精工株 …

省エネ法における木質資源の扱い

以下は、ほとんど自分の備忘のための記述です。 ですが、木質資源の環境・経済・社会性について重要な認識を含んでいると思いますので、ブログに残しておきます。 (すみません、一般向けの記述にはなっていません) 昨日のペレットク …